Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
キーボードで練習してます、アップロード感謝です
公式ではありませんが、参考になればうれしいです。ありがとうございます!!
中学生の時、この曲を聞いてずっと心の中に残ってます。素敵ですね。
コメントありがとうございます。同世代ですね。ほんといい曲ですよねえ
ベースって凄い、有難うございます。
すごい!!!個人的には32小節目3~4拍の高いベース音をちゃんと拾ってくれてて感激してます!!
コメントありがとうございます!それがわかるということはベース弾きの方ですか?私はベースのことを全く知らないのですが、音がすごく好きで特にご指摘の部分のようなベースの高音って魅力的だなっていつも感じます。特に特にこの曲は際立って必要な重要な音ですもんね!こういうベースの記譜法ってもっといろいろあると思うんです。それを勉強してないので記載されていませんが、それを付け加えるともっと豊かな譜面になったのですが。。。すみません。
続編があったのですね。ベースラインの粒がそろっていて、更にコーラスも聞こえてきて素敵です。また何度も聞かせて頂いております。
ありがとうございます!ベースラインは原曲の間違っていた部分を修正いたしました。コーラスとストリングスのバランスが超難しくて。。。プロはほんとにすごすぎるというのを原曲と聞き比べていただき、笑っていただければ幸いです。
笑うだなんてとんでもないです。ここまで原曲に近づける事ができるだけで尊敬致します。これからも良い曲を楽しみにしています。
感謝感謝です!ありがとうございます!
素晴らしい👍全くもどきでは無い初めて見た時の情景が甦りました😢
コメントありがとうございます!
今では叶わないけれど、古き良きMIDI文化が栄えていた頃ならダウンロードトップになったでしょう。。メインテーマと並んで私が好きな曲です。ありがとうございます。
ありがとうございます!古きよきMIDI文化かあ。まあ進化発展していくことは素晴らしいことですが、私は今のところこれしかできません(笑)。
松本零士さんが亡くなられて当時の「銀河鉄道」の懐かしさがよみがえります。「銀河鉄道」の「青春の幻影」も演奏していただけたら感激です
ニュースで知ってびっくりしました。なんだか自分の青春の1ページがなくったような寂しさを感じました。でも素晴らしい作品は永遠に残りますからね!「青春の幻影」も胸をぎゅっとつかまれるような素晴らしい曲ですよね。。。。できるかなあ。。。
@@zinsmomonga 様おっしゃる通りです。「青春の幻影」は胸をぎゅっとつかまれるような感じです!zinpianoさんの「惑星メーテルのテーマ」があまりに素晴らしすぎて無理を言ってしまいました。出来たらでかまいませんので、気長に待っていたい気持ちです。共感出来る返信をありがとうございます。
美しい、、、
コメントありがとうございます。ほんとそうですよね。美しいの一言に尽きますよね。原曲はもっともっと美しいですよねえ。
いいねを100回くらい押したい。😭
ありがとうございます!僕にはぜいたくすぎる感想です!
目えなくしてる🎵の段も見たいなぁ。
コメントありがとうございます。ごめんなさい、「何の段も観たい」でしょうか?譜面にない音(フルートとかコーラスとか)のことですか?
そうです、音が鳴ってるけど楽譜にないのが知りたかったです☺️大好きな曲なので、再現度の高さに驚きました、尊敬です💕神の耳ですね✨
お返事遅くなってすみません。お世辞と分かっていても「神の耳」は言いすぎですよ(笑) 時間ができたら、でも私も人生の終わりが近づいているのでできるだけ早くフルスコアーにしてみたいとは思っています。期待せずにお待ちください。
本物と同じ音が鳴ってるように聞こえてます😁フルスコア、楽しみにしてます♪
もどきと言われてますが十分に素晴らしいと思いますヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
コメントありがとうございます!素晴らしいだなんてなんて嬉しいお言葉!もっと自分で「もどき」ってつけなくてもよくなるように頑張りたいと思います!
15小節目は和音もコードも完全にでたらめそんな事ないですよ。コントラバスはGのままで このコードのままで合ってると思います。次からDかな(ベース)クローズボイシングなので 本物は半音重なるのはまず無いです。オケで禁則らしいです。左が1VINが上に 左のチェロか2VIN下がってるのかな? でもこの和声で合ってると思います。チェロがメロ担当とか珍しいイントロですね。CからFにコーラスがポルタメントしてますが難しそう。打ち込みなら簡単ですがね。
詳しい方からのコメントお待ちしておりました!ありがとうございます。オケでは半音重なるのはダメなんですね。シアリング奏法だと普通に気持ち良い和音でしたのでなんの疑いもなく作ってしまいました(笑) 1VINの「VIN」は何の略ですか?イントロのチェロはオリジナルとはかけ離れすぎて自分でも泣く泣くこの程度で妥協してしまいました。コーラスのポルタメントは確かにうちこみで簡単でしたが、これも原曲のコーラスとは似ても似つかなすぎて…( ノД`)シクシク… 7連符のところも実際はどう譜面に表記されてるのか…。でたらめの宝庫です(笑) DTM MATARIさんの動画、見せさせていただきました。絶句でした。特に奥行きが最高ですね!うーん自分の勉強不足が露呈してしまいましたが、もっと勉強しなきゃ! コメントほんとにありがとうございました!
左が1VINが上に 左のチェロか2VIN下がってるのかな?ぼーとして 間違えてました。左のチェロか2VIN は僕のコメのミスです。大抵は第一バイオリン(1Vin)左第二バイオリン(2Vin)右ビオラやや左 チェロ右 コントラバス中央又はやや右(1Vin)と(2Vin)はオクターブが多いですシアリングの内声を2音は離して、オープンボイシングで分解するとオケっぽくなります。sus4みたいな 半音二個分が接近するのはまず無いです。バイオリンからビオラは結構接近しますが、オクターブの中に入る事はまれです。4オクターブ程度 分散させてます。バンドに例えるとメロギターが第一バイオリンビオラが高音シンセチェロが低音シンセ ベース 兼用コントラバス ベース青木さんの曲は左のバイオリンと右のチェロで逆の動きしてるの多いですね和声内のテンション系は ビオラや木管に振分けてるのが多い気がします。本当 シアリング奏法的な動きしますよね。
そうか、、、つまり同じ楽器で短二度はNG、テンションを使いたい場合は違う楽器に振るということでしょうか。だとするととても勉強になりました。これは音程が取りづらくなるからですか?音色的に聞くに堪えないからですかね。。。。ちゃんと聞く力がある方が採譜するとこの曲のストリングスももっとかっこよくなるんだろうなあ。。。私にはここまでが限界でした(笑) でもほんと勉強になりました。ありがとうございました!
キーボードで練習してます、アップロード感謝です
公式ではありませんが、参考になればうれしいです。ありがとうございます!!
中学生の時、この曲を聞いてずっと心の中に残ってます。
素敵ですね。
コメントありがとうございます。
同世代ですね。ほんといい曲ですよねえ
ベースって凄い、有難うございます。
すごい!!!
個人的には32小節目3~4拍の高いベース音をちゃんと拾ってくれてて感激してます!!
コメントありがとうございます!それがわかるということはベース弾きの方ですか?私はベースのことを全く知らないのですが、音がすごく好きで特にご指摘の部分のようなベースの高音って魅力的だなっていつも感じます。特に特にこの曲は際立って必要な重要な音ですもんね!こういうベースの記譜法ってもっといろいろあると思うんです。それを勉強してないので記載されていませんが、それを付け加えるともっと豊かな譜面になったのですが。。。すみません。
続編があったのですね。
ベースラインの粒がそろっていて、更にコーラスも聞こえてきて素敵です。
また何度も聞かせて頂いております。
ありがとうございます!ベースラインは原曲の間違っていた部分を修正いたしました。コーラスとストリングスのバランスが超難しくて。。。プロはほんとにすごすぎるというのを原曲と聞き比べていただき、笑っていただければ幸いです。
笑うだなんてとんでもないです。
ここまで原曲に近づける事ができるだけで尊敬致します。
これからも良い曲を楽しみにしています。
感謝感謝です!ありがとうございます!
素晴らしい👍
全くもどきでは無い
初めて見た時の情景が甦りました😢
コメントありがとうございます!
今では叶わないけれど、古き良きMIDI文化が栄えていた頃ならダウンロードトップになったでしょう。。
メインテーマと並んで私が好きな曲です。
ありがとうございます。
ありがとうございます!古きよきMIDI文化かあ。まあ進化発展していくことは素晴らしいことですが、私は今のところこれしかできません(笑)。
松本零士さんが亡くなられて当時の「銀河鉄道」の懐かしさがよみがえります。
「銀河鉄道」の「青春の幻影」も演奏していただけたら感激です
ニュースで知ってびっくりしました。なんだか自分の青春の1ページがなくったような寂しさを感じました。でも素晴らしい作品は永遠に残りますからね!「青春の幻影」も胸をぎゅっとつかまれるような素晴らしい曲ですよね。。。。できるかなあ。。。
@@zinsmomonga 様
おっしゃる通りです。
「青春の幻影」は胸をぎゅっとつかまれるような感じです!
zinpianoさんの「惑星メーテルのテーマ」があまりに素晴らしすぎて無理を言ってしまいました。
出来たらでかまいませんので、気長に待っていたい気持ちです。
共感出来る返信をありがとうございます。
美しい、、、
コメントありがとうございます。ほんとそうですよね。美しいの一言に尽きますよね。原曲はもっともっと美しいですよねえ。
いいねを100回くらい押したい。😭
ありがとうございます!僕にはぜいたくすぎる感想です!
目えなくしてる🎵の段も見たいなぁ。
コメントありがとうございます。ごめんなさい、「何の段も観たい」でしょうか?譜面にない音(フルートとかコーラスとか)のことですか?
そうです、音が鳴ってるけど楽譜にないのが知りたかったです☺️
大好きな曲なので、再現度の高さに驚きました、尊敬です💕神の耳ですね✨
お返事遅くなってすみません。お世辞と分かっていても「神の耳」は言いすぎですよ(笑) 時間ができたら、でも私も人生の終わりが近づいているのでできるだけ早くフルスコアーにしてみたいとは思っています。期待せずにお待ちください。
本物と同じ音が鳴ってるように聞こえてます😁フルスコア、楽しみにしてます♪
もどきと言われてますが
十分に素晴らしいと思いますヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
コメントありがとうございます!素晴らしいだなんてなんて嬉しいお言葉!もっと自分で「もどき」ってつけなくてもよくなるように頑張りたいと思います!
15小節目は和音もコードも完全にでたらめ
そんな事ないですよ。
コントラバスはGのままで このコードのままで合ってると思います。次からDかな(ベース)
クローズボイシングなので 本物は半音重なるのはまず無いです。オケで禁則らしいです。
左が1VINが上に 左のチェロか2VIN下がってるのかな? でもこの和声で合ってると思います。
チェロがメロ担当とか珍しいイントロですね。CからFにコーラスがポルタメントしてますが難しそう。打ち込みなら簡単ですがね。
詳しい方からのコメントお待ちしておりました!ありがとうございます。オケでは半音重なるのはダメなんですね。シアリング奏法だと普通に気持ち良い和音でしたのでなんの疑いもなく作ってしまいました(笑) 1VINの「VIN」は何の略ですか?イントロのチェロはオリジナルとはかけ離れすぎて自分でも泣く泣くこの程度で妥協してしまいました。コーラスのポルタメントは確かにうちこみで簡単でしたが、これも原曲のコーラスとは似ても似つかなすぎて…( ノД`)シクシク… 7連符のところも実際はどう譜面に表記されてるのか…。でたらめの宝庫です(笑)
DTM MATARIさんの動画、見せさせていただきました。絶句でした。特に奥行きが最高ですね!
うーん自分の勉強不足が露呈してしまいましたが、もっと勉強しなきゃ!
コメントほんとにありがとうございました!
左が1VINが上に 左のチェロか2VIN下がってるのかな?
ぼーとして 間違えてました。左のチェロか2VIN は僕のコメのミスです。
大抵は
第一バイオリン(1Vin)左
第二バイオリン(2Vin)右
ビオラやや左 チェロ右 コントラバス中央又はやや右
(1Vin)と(2Vin)はオクターブが多いです
シアリングの内声を2音は離して、オープンボイシングで分解すると
オケっぽくなります。
sus4みたいな 半音二個分が接近するのはまず無いです。
バイオリンからビオラは結構接近しますが、オクターブの中に入る事はまれです。
4オクターブ程度 分散させてます。
バンドに例えると
メロギターが第一バイオリン
ビオラが高音シンセ
チェロが低音シンセ ベース 兼用
コントラバス ベース
青木さんの曲は左のバイオリンと右のチェロで逆の動きしてるの多いですね
和声内のテンション系は ビオラや木管に振分けてるのが多い気がします。
本当 シアリング奏法的な動きしますよね。
そうか、、、つまり同じ楽器で短二度はNG、テンションを使いたい場合は違う楽器に振るということでしょうか。だとするととても勉強になりました。これは音程が取りづらくなるからですか?音色的に聞くに堪えないからですかね。。。。ちゃんと聞く力がある方が採譜するとこの曲のストリングスももっとかっこよくなるんだろうなあ。。。私にはここまでが限界でした(笑) でもほんと勉強になりました。ありがとうございました!